
現実と理想
2020-09-30
夏休み終わり
さよなら,私の夏休み.
たしか9月中に毎日論文1つ読んで計30つ読んでそれを最初の輪講発表する予定だったんだ......
まだ2つしか読んでない......
あぁぁぁぁぁぁ......
一体何をしていたんだっていう.
現実と理想の差を実感したよね.
講義
明日から講義だし,どれ取るか何も考えてなかったので今日決める.
とりあえず,卒業要件と照らし合わせると,こんな感じ.
習得済み | 卒業要件 | |
---|---|---|
文系 | 1 | 3 |
キャリア | 2 | 2 |
講究 | 2 | 8 |
専門,研究関連 | 8 | 14 |
他系 | 0 | 2 |
計 | 13 | 30 |
講究はまぁ研究でこれはやらないとお話にならないので,未来の私を信じる.(過去の私は全く当てにならないってことは前節で示した)
文系は抽選で第12希望まで書いたのに2つ申請したのに1つ落とされて1つしか取れない.
どうしてドットコム.
他系は電電の情報ストレージ工学を取るとして,専門は信号処理特論,情報通信理論にしておこうかな.
データ通信システムが情報通信理論と被ってるんだよな.
構想発表とかもあるし,忙しそうだから抑えたいところだけども.
論文まだ読んでない,輪講ちょっと待ってぉん.